27
終日
PT・OT・ST養成施設教員等講習会実施要綱 @ 東京会場、大阪会場
PT・OT・ST養成施設教員等講習会実施要綱 @ 東京会場、大阪会場
8月 27 終日
<本講習会の目的> PT・OT・ST養成施設の教員ならびに臨床実習施設における指導者の育成・確保を図るため、現在養成施設の教員等として勤務している者及び今後養成施設の教員等になることを希望する者に対し、より高度な知識及び技能を習得させ、併せて、リハビリテーションの質の向上に資することを目的とする。     詳細並びに申し込み問い合わせ先などは下記PDFをご確認いただき、対応お願いします。 第44回PT ・OT・ST養成施設教員等講習会開催のご案内(PDF)
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
8:00 AM 長崎県理学療法士協会杯少年ソフトボール大会(スタッフ募集)
長崎県理学療法士協会杯少年ソフトボール大会(スタッフ募集)
8月 27 @ 8:00 AM – 5:00 PM
長崎県理学療法士協会杯少年ソフトボール大会(佐世保市) 募集人数:約20名・JPTA主催の理学療法週間事業に該当(第12回) 日時:平成29年8月27日 8:00~17:00 会場:佐世保市春日小学校グラウンド(佐世保市瀬戸越3丁目19‐1) 内容:①小学生ソフトボール大会の運営、②スポーツ障害について(ストレッチ・筋トレの実技指導等)、③啓発活動(リーフレットや啓発グッズの配布等) ※雨天時は、午前中のみ体育館での②③とレクレーションの企画に変更 担当者:都知木興平(燿光リハビリテーション病院) TEL:0956-25-3328 mail:yohkoh.rh@hakujyujikai.or.jp ※尚、新プロと推進リーダー制度のポイント取得ができるようになっております。   [担当理事:小泉徹児・重松康志]
9:30 AM 理学療法士講習会のお知らせ「スポーツ理学療法」
理学療法士講習会のお知らせ「スポーツ理学療法」
8月 27 @ 9:30 AM – 4:30 PM
理学療法士講習会のお知らせ「スポーツ理学療法」
【内 容】運動器分野 スポーツの理学療法 ~運動療法の臨床実践~ 演者の医療現場やスポーツの現場での臨床経験から、機能的な関節運動や動作の理学療法評価、運動療法の実践についての考え方を纏めて行きたいと思います。スポーツ外傷のみならず、機能的な関節や動作の獲得について一緒に考える機会になればと思います。 【テーマ】:「スポーツの理学療法」〜運動療法の臨床実践〜 【講 師】:大石 勝規 先⽣ 和仁会病院 スポーツ認定理学療法士 日本体育協会公認アスレティックトレーナー   【⽇ 時】:平成29年8⽉27⽇(日)9時30分〜16時30分  ※9時受付開始 【場 所】:長崎国際大学 教室棟2号館 2101教室 (長崎県佐世保市ハウステンボス町2825番7号)   【講義内容】 ①運動器の不調に関わるストレスについて ②下肢疾患・外傷の診かたとアプローチの考え方について ③上肢、体幹の疾患・外傷の診かたとアプローチの考え方について 【参加費】:会員3000円  ⾮会員10000円  学⽣500円  【定 員】:80名 【取得ポイント】生涯学習ポイント 運動器理学療法専門分野:bスポーツ理学療法、d専⾨理学療法⼠ 新⼈教育プログラム:C-2運動器疾患の理学療法 ※会員の方は「会員カード」を必ずご持参ください。   【申し込み方法】事前申込み必須。締切:8 ⽉15日(火) 日本理学療法士協会HPのマイページから参加申込み。 ログインできない方:①会員番号②氏名(カナ)③勤務先名称④連絡先⑤メールアドレス(PCのみ)⑥経験年数を問い合わせまで 【駐車場】指定駐車場あり(無料)。誘導スタッフの指示を受けて下さい。   【問い合わせ先】:宮崎病院 リハビリテーション科 宮内利喜 E-mail:npta_kensyuu_kousyuukai@yahoo.co.jp ※駐車場の指定を受けています。交通誘導するスタッフの指示に従って下さい。