1月
19
【2022/1/19、1/26】令和3年度 第2回地域局主催研修会 *生涯学習ポイント取得可能
1月 19 @ 7:17 AM – 8:17 AM

会員各位

令和3年度 第2回地域局主催研修会  *生涯学習ポイント取得可能

*コチラをクリックするとPDF版がダウンロードできます

 

➢ 開催様式: Zoom を用いたオンライン研修会 サテライトはなし。

【第1部】

大村・東彼地区担当 テーマ:大腿骨近位骨折に対する評価と治療の考え方

講師:白石豊章先生 (昭和会病院)

日時:令和4年1月19日(水)18:30 〜 20:00

専門・認定ポイント:運動器理学療法専門分野(a.運動器)※ 第1部・第2部とも受講された対象者のみ10ポイント付与

新人教育プログラム:C−2 運動器疾患の理学療法

 

【第 2 部】

諫早地区担当 テーマ:心不全のリハビリテーション

講師:川口禎仁先生(諫早総合病院)

日時:令和4年1月26日(水)18:30 〜 20:00

専門・認定ポイント:内部障害理学療法専門分野(a.循環)第1部・第2部とも受講された対象者のみ10ポイント付与

新人教育プログラム:C−3 内部障害の理学療法

※どちらか1回のみでも参加は可能です が、1部・第2部とも全て受講された対象者のみ a. 運動器または a. 循環器のいずれかの 専門・認定ポイント( 10 ポイント)付与対象者となりますので、ご注意ください。
※新人教育プログラム対象者については、第1部・第2部それぞれの受講でポイント取得できます。

➢受講料:長崎県理学療法士協会会員:無料  会員外:20,000円
➢研修会参加申し込み方法:下記 URL もしくは、 QR コードで申し込み下さい。

URL  https://questant.jp/q/QDNSL5QV

➢申し込み期限:令和4年1月17日(月)

➢問い合わせ先:長崎県理学療法士協会 大村・東彼地区(担当:有村)
電話:0957-52-2161 (市立大村市民病院) E-mail:antsvillage127@gmail.com
長崎県理学療法士協会 諫早地区(担当:秀嶋)
電話:0957-28-3267(介護老人保健施設 恵仁荘)E-mail:keijin.reha@topaz.ocn.ne.jp

1月
22
令和3年度 厚生労働省指定 臨床実習指導者講習会【第2部】の開催について
1月 22 @ 5:27 AM – 1月 23 @ 6:27 AM

会員各位

令和2年度養成校入学生から適用の「理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則」改正に伴い、臨床実習指導者は、厚生労働省が指定する講習会を受講することが義務付けられました。この度、長崎県における令和3年度の第2部臨床実習指導者講習会の開催準備が整いましたのでお知らせいたします。上半期(第1部)の4回の講習会は対面集合形式での開催を準備していましたが、うち2回が新型コロナウイルス感染拡大の影響により、残念ながら中止となってしまいました。そこで、日本理学療法士協会にてWEB形式での開催が認められましたので、第2部はWEB開催を予定しています。是非とも臨床実習指導者の皆様に受講いただきますようお願い申し上げます。

 

1.受講資格
実務経験が満4年以上(通算して4年以上の臨床経験)の理学療法士・作業療法士

 

2.開催日程
第5回 令和3年12月4日(土)・5日(日)
第6回 令和4年1月22日(土)・23日(日)

3.開催方法
オンライン会議システム ZoomによるWEB開催

4.開催時間(全日程共通)
1 日目:8:45~19:10   2 日目:9:00~17:00
※開始時間前に WEB 講習のためのガイダンスを予定しています

5.定員
第5回 30名   第6回 50名(先着順ではありません)
※(公社)長崎県理学療法士協会会員を優先します。定員に余裕があった場合に限り、OT、非会員の参加を受付けます。

6.受講費
会員:無料(別途資料代 1,000 円が必要) 非会員:20,000 円
※受講費の入金方法は別途案内します。

7.講習会の内容(講習会開催指針より)
1)講習時間:合計 16 時間以上であること
2)講習会の形式:ワークショップ(参加者主体の体験型研修)形式
3)講習会におけるテーマ
① 理学療法士・作業療法士養成施設における臨床実習制度の理念と概要
② 臨床実習の到達目標と修了基準
③ 臨床実習施設における臨床実習プログラムの立案
④ 臨床実習指導者のあり方(「ハラスメントの防止について」含む)
⑤ 臨床実習指導者およびプログラムの評価
⑥ その他臨床実習に必要な事項

8.留意事項
〇修了者に対しては、厚生労働省より修了証書が発行される講習会になりますので、2 日間(16 時間)のカリキュラムをすべて受講しなければ修了証が発行されません。
〇参加者の通信状況が悪い等の理由により、すべてを受講できなかった場合は、運営主催者の判断で、プログラム修了を認められないことがありますので、ご了承ください。
〇パソコン(カメラ機能付き)からご受講ください。スマホやタブレットからの参加は不可です。なお、演習の都合上、一人一端末でご参加ください。
※その他、WEB 講習会の受講についての詳細な注意事項等は改めて連絡いたします。

9.問合せ先
長崎県臨床実習指導者講習会運営協議会
担当:近藤康隆(日本赤十字社長崎原爆病院)
E-mail:nagasaki.pt.jissyu@gmail.com   TEL:095-847-1511

1月
26
【2022/1/19、1/26】令和3年度 第2回地域局主催研修会 *生涯学習ポイント取得可能
1月 26 @ 7:19 AM – 8:19 AM

会員各位

令和3年度 第2回地域局主催研修会  *生涯学習ポイント取得可能

*コチラをクリックするとPDF版がダウンロードできます

 

➢ 開催様式: Zoom を用いたオンライン研修会 サテライトはなし。

【第1部】

大村・東彼地区担当 テーマ:大腿骨近位骨折に対する評価と治療の考え方

講師:白石豊章先生 (昭和会病院)

日時:令和4年1月19日(水)18:30 〜 20:00

専門・認定ポイント:運動器理学療法専門分野(a.運動器)※ 第1部・第2部とも受講された対象者のみ10ポイント付与

新人教育プログラム:C−2 運動器疾患の理学療法

 

【第 2 部】

諫早地区担当 テーマ:心不全のリハビリテーション

講師:川口禎仁先生(諫早総合病院)

日時:令和4年1月26日(水)18:30 〜 20:00

専門・認定ポイント:内部障害理学療法専門分野(a.循環)第1部・第2部とも受講された対象者のみ10ポイント付与

新人教育プログラム:C−3 内部障害の理学療法

※どちらか1回のみでも参加は可能です が、1部・第2部とも全て受講された対象者のみ a. 運動器または a. 循環器のいずれかの 専門・認定ポイント( 10 ポイント)付与対象者となりますので、ご注意ください。
※新人教育プログラム対象者については、第1部・第2部それぞれの受講でポイント取得できます。

➢受講料:長崎県理学療法士協会会員:無料  会員外:20,000円
➢研修会参加申し込み方法:下記 URL もしくは、 QR コードで申し込み下さい。

URL  https://questant.jp/q/QDNSL5QV

➢申し込み期限:令和4年1月17日(月)

➢問い合わせ先:長崎県理学療法士協会 大村・東彼地区(担当:有村)
電話:0957-52-2161 (市立大村市民病院) E-mail:antsvillage127@gmail.com
長崎県理学療法士協会 諫早地区(担当:秀嶋)
電話:0957-28-3267(介護老人保健施設 恵仁荘)E-mail:keijin.reha@topaz.ocn.ne.jp

2月
5
【2022/2/5】訪問リハビリテーションフォーラム2021 ~在宅における食支援~ 開催のお知らせ
2月 5 @ 8:19 AM – 9:19 AM

会員各位

訪問リハビリテーションフォーラム2021 ~在宅における食支援~

*下記ポスターをクリックするとPDFがダウンロードできます。各施設でご対応願います。

 

 

以上

[NPTA広報部 砂川]

2月
19
【2022/2/19~20】第10回訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会のお知らせ
2月 19 @ 4:12 AM – 2月 20 @ 5:12 AM

会員各位

第10回訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会

【主催】リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会)

【要旨】管理者養成研修会STEP3の修了者を対象に

・全国における管理者ネットワークの構築

・管理者のスキルアップのための研修

・各地区における講師としての人材育成

更なる高みを求めて3つの要素を踏まえた研修会を開催いたします。

毎年、内容がリニューアルされていますので、過去に受講された方の再受講も大歓迎です。

 

■日時:2022年2月19日(土)~2月20日(日)

■会場:オンライン開催

■ホームページ: http://www.hvrpf.jp/3848

■お申込み:https://fs219.xbit.jp/n954/form4/?_fsi=iBcaSV8U

 

【お問い合わせ】

一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団 事務局 

東京都港区六本木7-11-10 〒106-0032 

TEL03-6453-7370 FAX03-5843-1748 

2月
27
【2022/2/27】2021年度 長崎県理学療法士協会 地域ケア研修会 開催のお知らせ *生涯学習ポイント取得可能
2月 27 @ 8:41 AM – 9:41 AM

会員各位

2021年度 長崎県理学療法士協会 地域ケア研修会

*生涯学習ポイント取得可能

*コチラをクリックするとPDF版がダウンロードできます

期日:令和4年2月27日(日)PM14:00 ~ PM17:20
場所:WEB開催

 

プログラム:

13:30~ 受付開始

14:00~ 開会の挨拶 長崎県理学療法士協会 会長 大山 盛樹

14:10~17:10 テーマ:「訪問リハ・通所リハ事業所の管理・運営」

講演1「訪問リハ事業所・訪問看護ステーションの立場から」
講師:古賀 阿沙子 先生 理学療法士(八尾はぁとふる病院)
*質疑応答・意見交換

講演2「通所リハビリテーションの立場から」
講師:真栄城 一郎 先生 理学療法士(介護老人保健施設清雅苑 通所リハビリテーションセンター)

*質疑応答・意見交換

17:10~ 閉会挨拶

参加費:

長崎県理学療法士協会会員  無料

日本理学療法士協会会員 3,000円

非会員理学療法士 20,000円

他職種 5,000円

学生 500円

 

 

問い合わせ先: 長崎リハビリテーション病院 理学療法士 本田 憲一

FAX:(095)821-1187

Mail:happy-reha@zeshinkai.or.jp

申し込み:下記のURLもしくはQRコードでの申し込み

https://questant.jp/q/J1LK3RXP

 

*なお、この研修会に関するポイントは、下記に該当します。
・新人教育プログラム :C-5 地域リハビリテーション
・専門・認定ポイント:生活環境支援理学療法専門分野(a.地域理学療法)10ポイント

 

以上

3月
5
公益社団法人 長崎県理学療法士協会 設立50周年記念式典
3月 5 終日

会員各位

公益社団法人 長崎県理学療法士協会 設立50周年記念式典

当日の式典ライブ配信について

新型コロナウイルス感染状況を鑑み、当日は本会理事・幹事のみでの記念式典開催となります。

*詳細は、「設立 50 周年記念式典の開催について(ご報告)」をご参照ください

⇒ こちらをクリック願います

 

当日の式典につきまして、会場よりライブ配信(Zoomを使用)いたします。

Zoom情報をお確かめの上、ご視聴いただければ幸いです。

【Zoom情報】

https://us02web.zoom.us/j/89818683696?pwd=dTdMQXdpbTM5REY0UlV6YXV1a3Eydz09

ウェビナーID:898 1868 3696

パスコード:913239

*ライブ配信のご案内(下記、案内文書をクリックするとPDF版がダウンロードできます)

 

式次第

*下記画像をクリックしていただくとPDF版がダウンロードできます

 

以上

3月
7
【2022/3/7】令和3年度 NPTA災害リハビリテーション研修会 開催のお知らせ
3月 7 @ 6:30 PM – 7:45 PM

会員各位

令和3年度 NPTA災害リハビリテーション研修会

*PDF版はこちらをクリックしてください

1.趣旨
近年、我が国では豪雨や地震等により、毎年のように全国各地で災害が発生しています。今後は南海トラフ地震なども予測されており、長崎県においてもいつ大規模災害が起こるかわからない状況です。また、新型コロナウイルス感染防止の観点も踏まえ、災害への対応は非常に困難を強いられる状況となっています。長崎県内の災害時対応も平時より準備しておく必要があり、受援・支援の知識習得が急務と考えます。この点踏まえ、理学療法士の組織化、ならびに対応力強化の一環として災害医療の基礎知識及び体験者からの情報提供を得る機会を設けました。
有事の際に役立つ活動ができるための人材育成となりますことご理解いただきご協力いただきますようお願いいたします。

2.実施内容
開会の挨拶(18:30~18:35)

第1部 講演(18:35~19:15)
テーマ:「災害支援の実際~災害支援時のセラピストの役割と心構え~(仮)」
講 師:淡野 義長 氏(長崎JRAT/長崎リハビリテーション病院OT)

第2部 災害支援活動の体験談(19:15~19:30)
演者:森 恵介 氏(Total Habilitation System株式会社 技師長/PT)

質疑応答(19:30~19:35)

閉会の挨拶(19:35~19:40)

3.開催日時
令和4年3月7日(月)18:30~19:40  18:15~受付開始

4.開催方法
Web開催(Zoom)

5.参加費
無料

6.定員・参加資格
特に制限なし

7.申込み
1)締切日:3月3日(木)※変更の可能性あり
2)申込先:QRコードもしくはバナーから申し込みをお願いします。

https://questant.jp/q/I7X5444N

 

8.問い合わせ
長崎県理学療法士協会 災害リハビリテーション推進委員会 研修会担当
燿光リハビリテーション病院 リハビリテーション部 田代伸吾
TEL:0956-25-3210  FAX:0956-23-8655
E-mail:s.tashiro@hakujyujikai.or.jp

3月
15
【2022/3/15】令和3年度 医療保険部主催 診療報酬研修会 開催のお知らせ
3月 15 @ 6:30 PM – 8:00 PM

会員各位

令和3年度 医療保険部主催 診療報酬研修会

*PDF版はコチラをクリックしてください

◆目的:令和4年度の診療報酬改定における内容について、疑義解釈を含めてレクチャーいただき、各病院・施設での改定に向けた準備を具体化する 。
◆日時:令和4年3月15日(火)18:30~20:00
◆研修形式:オンライン形式(ZOOM ミーティング)
◆対 象:理学療法士等
◆テーマ :「令和4年度診療報酬改定について」
◆内容:令和4年度診療報酬の改定内容、解釈等
2022年1月末に中医協より速報があった理学療法及びリハビリテーションに関連する改定項目に関する内容も盛り込んで頂く予定です。
◆講師:麻生教育サービス株式会社 安藤 真由美 先生(保健師、主任介護支援専門員、医療福祉コンサルタント)
◆参加費:会員 無料
◆申込方法:下記のURLまたはQRコードからの申し込み
https://questant.jp/q/ULCWJ79L

◆申込締切:令和4年3月10日(木)
◆ポイント履修:本研修会は、生涯学習プログラムにおける履修ポイント対象外となります。

◆問い合わせ先:長崎県理学療法士協会 社会事業局 医療保険部
藤本剛丈(長崎リハビリテーション病院)
TEL:095-818-2002  アドレス:t-fujimoto@zeshinkai.or.jp

3月
17
【2022/3/17】令和3年度 「長崎県理学療法士協会介護保険部研修会」開催のご案内
3月 17 @ 6:30 PM – 8:30 PM

会員各位

令和3年度 長崎県理学療法士協会介護保険部研修会

*PDF版はこちらをクリックしてください

【目 的】
令和3年度より介護報酬が改定されましたが、通所リハビリテーション事業所のさまざまな取り組みや悩み等の情報共有は少ない状況です。本研修会は実際の現場でのリハビリテーションマネジメント加算算定状況や取り組みを通して、内容の正しい理解と運用の工夫など理解し、各事業所における加算算定の一助となることを目的としています。

【日 時】令和4年3月17日(木) 18:30-20:30

【開催形式】Zoomを利用したオンライン研修(定員:100名、参加者には後日ZoomのIDならびにパスワードを送付します)

【参加費】無料

【対 象】長崎県理学療法士協会会員

【プログラム】司会者:谷川 真澄(公益社団法人 長崎県理学療法士協会 介護保険部 部長)
18:30 ZOOM受付開始  ※18:50までに受付を終了してください
19:00 開会の挨拶
大山 盛樹(公益社団法人 長崎県理学療法士協会 会長)
19:10 令和3年度介護報酬改定後の事業所における現状と展望
~リハビリテーションマネジメント加算を理解する~
田原 靖子 先生
(一般社団法人是真会 在宅支援リハビリテーションぎんや通所リハビリテーション銀屋通り 所長)
20:10 質疑応答
20:25 閉会の挨拶
小柳 傑(公益社団法人 長崎県理学療法士協会 社会事業局 理事)

【申し込み】以下のURLかQRコードから申し込みフォームへアクセスしてご入力下さい
https://questant.jp/q/QB31VYVB

※申し込み締め切り日:令和4年3月12日(土)

 

【問い合わせ先】
長崎県理学療法士協会 介護保険部
担当:橋本 修平(お問い合わせは、下記のアドレスへのメールのみでお願いします)
E-mail:nptakaigohoken@yahoo.co.jp