2月
11
平成28年度 九州ブロック会 現職者講習会【延期分】 @ 長崎県美術館 ホール
2月 11 @ 11:00 AM – 4:00 PM

台風12号の影響で延期させていただいておりました9月4日開催予定であった『平成28年度九州ブロック会現職者講習会』を下記の通り開催する運びとなりました。

 

平成28年度 九州ブロック会 現職者講習会【延期分】開催内容(詳細)
PDF版.詳細

 

❐ テーマ: 循環器理学療法

❐ 日 時: 平成29年2月11日(土・祝) 11:00~16:00(受付10:30)

❐ 会 場: 長崎県美術館 ホール(〒850-0862 長崎市出島町2-1  TEL:095-833-2110)

❐ 内 容

➢ 講演1:症例から学ぶ、循環器理学療法の臨床的視点

講 師:山田宏美 氏(長崎県対馬病院 理学療法士 / JPTA専門理学療法士 内部障害)

内 容:

急性期から慢性期までの循環器疾患患者を担当した際には、私たち理学療法士が備えている生理学(運動生理学含む)、解剖学、運動学等を統合して捉えたアプローチが必要であろうと思います。さらに、循環器の視点から呼吸を捉える事で循環器疾患患者の臨床症状の理解につながると考えます。講演では、症例を通して急性期から在宅に役立つ基礎知識をはじめ、それらを統合した考え方を解説し、簡易的な心理学的視点も取り入れた接し方についても一緒に考えたいと思います。また、今後の循環器疾患における地域包括ケアシステムの考え方についても解説します。

➢ 講演2:高齢者の心不全に対する理学療法 ~ 急性期から慢性期まで

講 師:北川佐由里 氏(医療法人光晴会病院 理学療法士)

内 容:

心不全は理学療法士が臨床現場で最もよく遭遇する疾患のひとつとなっています。その病態から個別の対応が求められる場合が多く、重症度を把握しリスク管理を行ないながら負荷を考慮して行くことが重要です。最近では、インターベンションや補助循環療法、薬物療法などの急性期治療の進歩により患者の早期退院が可能となった一方で、救命後の重症患者や高齢心不全患者の著しい増加が特徴といえます。これからの循環器理学療法のありかたとして、急性期治療に寄与する早期離床から慢性期の心不全コントロールにかかわる運動療法の意義について、みなさんと考えてみたいと思います。

❐ 定 員 : な し ※但し準備の都合上、締切日までに以下へ事前申込みをお願いします。

❐ 受講費 : 会員無料

※(公社)日本理学療法士協会 九州ブロック会(九州・沖縄各県士会)会員が対象

※ 会員証(カード)をお持ちください

❐ ポイント情報 : 【新プロ】C-3 内部障害の理学療法 【認定・専門】 内部障害系理学療法(循環)

❐ 申込、問合せ先:

長崎リハビリテーション学院 理学療法学科  井ノ上 修一

E-mail : inoue@nagariha.koyogakuen.ed.jp

〒856-0048 長崎県大村市赤佐古町42

TEL 0957-53-7883  FAX 0957-54-6882

❐ 申込方法 :以下の項目を明記しE-mailにて件名を「九州PT現職者」としてお申込みください。確認後、すぐに返信いたします。

  • 氏名(ふりがな) ②所属施設名・住所・電話番号 ③会員番号(九州各県士会会員のみ
  • お申し込み後、5日ほど経過しても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。

携帯メールの場合、こちらからの返信が届かないケースもあるようですので。

❐ 申込締切 : 平成29年1月10日(火)

❐ そ の 他 : 以前お申込みいただいた方もご面倒ですが、再度お申込みください

また、お申し込み後、キャンセルされる場合は、すみやかにE-mail等でご連絡ください。ご協力お願いいたします。

2月
14
県南地域リハセミナー(主催:県南地域リハ広域支援センター) @ ホテルシーサイド島原
2月 14 @ 6:45 PM – 8:45 PM
テーマ:「みなさんが入れ⻭のことを知って頂くだけで、利用者、患者さんの生活が変わります」
日時:平成29年2月14日(火)18:45~20:45 (18:15受付)
場所:ホテルシーサイド島原
申込み:FAXにて①施設・事業所名②住所③電話番号④FAX番号⑤参加者氏名を明記の上、池田病院リハ室宛てにお願いします。
※2月10日申し込み締め切り
FAX:0957-62-3040
2月
15
介護予防のための地域ケア会議に関する研修(主催:⻑崎県⻑寿社会課) @ 平戶市内(調整中)
2月 15 @ 6:00 PM – 8:00 PM
日時:平成29年2月15日(水)18:00〜20:00(受付17:30〜)
場所:平戶市内(調整中)
内容:大分県(杵築市)の取組報告
・自立支援型ケアプランについて
・介護予防(自立支援)のための地域ケア個別会議の実施について
・ケア会議の実施に関する県の役割
・ケア会議に関わる専門職の役割    等
報告者:大分県杵築市役所福祉推進課課⻑  江藤修様
問い合わせ:⻑崎県⻑寿社会課岩本
平成28年度諫早地区症例検討会・情報交換会開催について @ 諫早健康福祉センター 第一研修室
2月 15 @ 7:00 PM

◎症例検討会

 

日 時:平成29年2月15日(水)  19:00 ~ 20:00

場 所:諫早健康福祉センター 第一研修室

内 容:地区症例検討会(2症例)

案内対象:理学療法士・作業療法士・その他

参 加 費:会員(無料)、会員外(※資料代として500円)

申し込み:参加ご希望の方【は資料の準備がありますので、2/14までに下記のアドレスに、氏名、所属、経験年数をメールしてください。

問合せ先:介護老人保健施設 恵仁荘 秀嶋敏和[諫早地区代表]

TEL:0957(28)3267  FAX:0957(28)2675

E・mail:keijin.reha@topaz.ocn.ne.jp

 

 

 

◎諌早地区情報交換会(懇親会)のお知らせ

 

症例報告会終了後に「地区懇親会」を予定しております。多くの方の参加をお待ちしております。

日 時:平成29年2月15日(水) ※症例検討会終了後

場 所:旨家(諫早市東本町3-8)諫早郵便局近く

会 費:4000円

申し込み:症例検討会の参加申し込みと一緒に構いませんが、メールの際、①症例報告会のみ、②

懇親会のみ、③症例報告会・懇親会両方と分かるようにお願い致します。

締め切り:2月10日(金)

問合せ先:介護老人保健施設 恵仁荘 秀嶋敏和

TEL:0957(28)3267  FAX:0957(28)2675

E・mail:keijin.reha@topaz.ocn.ne.jp

2月
18
第28回⻑崎県理学療法学術⼤会 in 島原 @ 南島原市深江ふるさと伝承館
2月 18 – 2月 19 終日
第5回 訪問リハビリテーション管理者研修会~東京~
2月 18 – 2月 19 終日

「第5回 訪問リハビリテーション管理者研修会~東京~」を平成29年2月18日(金) ~ 2月19日(日)の2日間で開催のご案内です。

【受付開始】
平成28年12月19日(月) お昼12時より受付開始

【主 催】

「日本理学療法士協会」・「日本作業療法士協会」・「日本言語聴覚士協会」 3協会

2016訪問リハ管理者研修会 in東京(概要・チラシ・プログラム)

2月
19
西彼保健所管内 医療介護連携推進に向けたキックオフ研修会 主催:長崎県西彼保健所 @ 西海市西彼農村環境改善センター
2月 19 @ 10:00 AM – 4:00 PM

市町における地域包括ケアシステム構築支援のため、医療と介護の連携推進を目的に関係者間の「顔の見える関係」の構築を図る。さらに各々の立場でどのような取り組みが必要かを考え、今後の市町における事業展開の一助とする。

※ 新人教育プログラム対象(予定)

 

日時:平成29年2月29日(日)10:00~16:00(受付9:30)

会場:西海市西彼農村環境改善センター

対象者:西彼保健所管内(西海市、長与町、時津町)の医療・介護・地域保健福祉従事者

内容:

講演「地域包括ケアシステムの構築と地域医療構想について」

①地域包括ケアシステムとは  長崎大学 地域包括ケア教育センター長 永田康浩氏

②地域医療構想とは  長崎県医療政策課 地域医療班 係長 中村直輝氏

実践報告「在宅医療の現状と課題」  西彼杵医師会 在宅医療介護委員長 中尾勘一郎氏

報告・説明「管内市町の現状と課題およびグループワークの進めた方」  西彼保健所 地域保健職員  他

2月
21
第1回医療・介護従事者を対象とした多職種連携研修会「多職種協働で守る口と体の健康」 @ ⻑崎大学病院第4講義室
2月 21 @ 7:00 PM – 8:30 PM
主催:⻑崎大学大学院医⻭薬学総合研究科地域包括ケア教育センター他
テーマ:「あじさいネットを利用した多職種連携の現状と課題」
講師:奥平定之先生(奥平外科医院院⻑)
日時:平成29年2月21日(火)19:00〜20:30
※2月14日申し込み締め切り
会場:⻑崎大学病院第4講義室
入場無料
申込み:氏名、職業、勤務先について⻑崎大学病院義⻭補綴治療室 山下宛にメールにてお知らせください(n_pd@ml.nagasaki-u.ac.jp
2月
22
平成 28 年度 ⻑崎市北部ブロック管理者向け研修会(主催: ⻑崎 地域リハ広域支援センター ⻑崎市北部ブロック) @ みちのおホール
2月 22 @ 7:00 PM – 8:30 PM
テーマ:「地域で今,セラピストは何が出来るのか?多職種とのグループワークを通して­」
日時:平成29年2月22日(水)19:00〜20:30(受付18:30)
会場:みちのおホール
入場無料
対象:北部ブロックエリアの病院・施設における主任/科⻑などリハビリ管理職の方,PT/OT/STの方であれば職種は問いません。
話題提供:⻑崎大学医学部保健学科  田中浩二氏
終了後、グループワーク:各エリア、包括スタッフとともに実施します。
申込み・問合せ:件名「2/20北部ブロック研修会申込み」①氏名②職種③機関名を記載し、⻑崎北病院
菊地宛にメールでお申し込みください。E-mail:kita_y_kikuchi@shunkaikai.jp
※2月18日申し込み締め切り
2月
23
Nagasaki Orthopaedic & Sports Physical Therapy(NOSPT) 第4回勉強会のご案内 【賛助会員】 @ 良順会館(長崎大学医学部キャンパス内)
2月 23 @ 7:30 PM – 9:00 PM

Nagasaki Orthopaedic & Sports Physical Therapy(NOSPT) 第4回勉強会のご案内

 

テーマ:「膝関節疾患の評価・治療」

 

日時:平成29年2月23日(木) 19:30-21:00

 

場所:良順会館(長崎大学医学部キャンパス内)

※駐車場はございますが、台数に限りがあります。

できる限りお乗り合わせの上お越しください。

 

講師:一瀬浩志先生(貞松病院)

 

参加費:NOSPT会員1000円 会員学生500円

会員のみの限定勉強会となります。

参加希望者は事前に会員登録をお願い致します。

 

申込先:http://www.nospt.org/(〆切2月18日まで)

 

問合せ先:NOSPT事務局 (nospt.info@gmail.com)